七五三祈祷のご案内
男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳に、
無事成長を願って神社にお参りする習わしです。
現在は、11月15日に限らず、その前後1ヶ月ほどの間にお参りされる方が増えております。
数え年でのお参りが本来ですが満年齢での参拝も増えております。
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、分散してのご参拝をおすすめ致します。
■ご祈祷料・・・5,000円~お気持ちでお納めください(お祝いのお子様お一人につき)
お気持ちでお納めください。
※御神楽奉納の場合は、ご予約の際にお伝えください。
■受付時間
9:00~15:30
・お電話にてご予約ください。
電話:059-226-2559
・尚、11月中の土曜日・日曜日・祝日は七五三のご祈祷の予約は不要です。
■受付場所
社務所受付
・ご参拝が困難な方、また遠方にお住まいの方は、郵送によるご祈祷のお申し込みを承っております。
■お知らせ
11月中の土曜日・日曜日・祝日は七五三詣祈祷の予約は不要です。
9:00~15:30の間に社務所受付でお申し込みください。
※月~金曜日は予約が必要です。
※11月以外の土・日・祝日は予約が必要です。
※ご祈祷のご予約は、参拝予定日の1ケ月前から承ります。
※二件以上ご一緒、多種の御祈祷とご一緒のご奉仕となる場合がありますのでご了承ください。
※10月21日・22日は秋季例大祭が斎行されるため、ご祈祷のご奉仕が午後からになります。事前にご予約下さい。
※祭典の都合により、
11月3日(祝日)は受付時間 10:00~15:30
11月23日(祝日)は受付時間11:00~15:30
となります。
■七五三詣 新型コロナウイルス対策について
例年、七五三詣の時期は大変な混雑が予想されます。
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、分散してのご参拝をおすすめ致します。
また、密を避ける為、土日等混雑が予想される日のご祈祷は、拝殿への入場を制限させて頂く場合がございます。
◆拝殿にお入りいただく人数を制限させていただく場合があります。(一家族につき6名まで)
◆1回のご祈祷の組数を制限させていただく場合があります。(最大4組程度)
ご了承ください。
◆お願い
・マスクの着用をお願いします。
・一組ずつまとまってご着席ください。
・他の参拝者との身体的距離の確保にご配慮ください。
・殿内での撮影はご遠慮ください。(外からの撮影は可能です。)
以上、ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
※殿内は常に換気を行っています。
※当日は神社職員の案内、誘導にしたがっていただきますようお願いいたします。
■記念写真について
三重縣護國神社では、社内の写真室にて、初宮詣・七五三詣・結婚式など、記念写真の撮影を承っております。
人生の節目の日の“喜びの一瞬”を未来へ残すべく、皆様のお越しをお待ちしています。