出張祭典のご案内
出張祭典とは、現地へ神職が赴き、その場所で祭典をご奉仕する事です。
三重縣護國神社では、
・地鎮祭
・竣工祭
・事務所開き
・開店祭
・工事安全祈願祭
・会社のお祓い
・家のお祓い
・神葬祭
・年祭 など
各種出張祭をご奉仕いたします。(要予約)
◆お申し込みについて
・事前の予約が必要です。
・日時や場所などをお聞きいたしますので、まずはお電話あるいはご来社いただいてご相談ください。
(受付時間:午前9時~午後4時)
・その後、専用申込用紙にご記入いただき、お申込み完了となります。
※お正月等の繁忙期や祭典の都合により、ご奉仕できない場合もございますので、必ず事前に社務所までお問い合わせください。
電話:059-226-2559
※クリックするとPDFファイルが開きます。保存してご使用ください。
ファイルは電話確認後のご利用のみ受け付けております。
◆初穂料
・30,000円~(神職1名、祭具費、神饌〈お供え物〉料を含む)
※神葬祭は別途
※祭典内容等により、初穂料を変更させていただく場合があります。
◆奉仕場所
・津市内(津市外の場合、別途市外出張費5,000円にて申し受けます。)
◆準備物
・地鎮祭では、竹4本・しめ縄・盛砂・テントのご用意、設置をお願いいたします。
詳細は神社社務所までお問い合わせください。
●建築関係
・地鎮祭:建物の新築にあたり、その土地の神様等に土地の平安堅固と工事の安全を祈る祭典です。
・竣工祭:建築工事が無事完了したことに感謝するとともに、今後の安全を祈る祭典です。
・入居清祓:建物が完成し、いよいよ入居となる際に斎行する祭典です。
竣工した建物を祓い清めるとともに、そこに住む人々の平安をお祈りいたします。
・その他:家屋解体清祓式・工事安全祈願祭・上棟祭・埋井祭 等
●会社でのお祭り
・神棚・神殿祭、工場・職場の清祓
神職が会社に赴き、日々の業務の安全、会社関係者のご健康やご隆昌・ご平安をお祈り申し上げ、職場をお祓いいたします。
※毎月定例日に出向しご奉仕する月次祭もございます。
●家庭でのお祭り
・家祓、家内安全祈願祭:神職が家に赴き、ご家庭の日々の健康・安全をお祈り申し上げ、家をお祓いいたします。
・神上祭:神棚、祠などをお返しするにあたり、神様にこれまでの感謝を申し上げ、その後もご家族の皆様に災難がないことをお祈りいたします。
●その他
・事務所開祭、開店祭、樹木伐採清祓、神葬祭、年祭など、各種出張祭を受け付けております。お気軽にご相談ください。