令和7年 万灯みたま祭

~ 万の灯をもってみたまを慰め 護国の神様に平和を感謝し 幸福と繁栄を祈念しましょう ~

 

 

 

※期間中、午後4時以降の神社境内駐車場への駐車は出来ません。

 公共交通機関をご利用いただくか、周辺の有料駐車場をご利用ください。

※祭典行事内容等は随時更新されます。

 

 

 

開催期間:令和7年8月13日~15日

約6,000灯の提灯・行灯を境内に掲げて、ご英霊のみたまを慰める夏まつりです。

 

 

■祭典

Ⅰ . 8月13日  午後6時半~7時頃 

 提灯点灯式

Ⅱ . 8月14日  午前10時~11時頃 

 式年みたま祭

Ⅲ . 8月15日  午前11時半~12時頃

 終戦の日 英霊感謝祭

 

 

 

境内の提灯は午後7時頃から

 午後9時まで点灯します。

  


 

 



■募集期間

令和7年8月13日~25日

 

 

■賞品

大 賞 ギフトカード一万円分(1名)

準大賞 ギフトカード五千円分(2名)

宮司賞 ギフトカード三千円分(3名以内)

名誉巫女特別賞 ギフトカード三千円分(2名)

 

 

■賞品の発送

インスタグラムのダイレクトメッセージにて住所、氏名を伺い、賞品を発送いたします。

メッセージ発信から一週間、返信の無かった受賞者は入賞を無効にいたします。

 

 

■応募方法

インスタグラムで「#三重のみたま祭」のハッシュタグを使用して投稿していただくことで応募いただけます。

 

 

■応募資格

・プロ・アマを問いません。

・インスタグラムの公開アカウントであること。

・インスタグラムのダイレクトメッセージが使用できること。

 

 

■規約

・写真は令和7年の万灯みたま祭を映したものに限ります。

・ハッシュタグを使用して、一度の投稿に複数枚の写真がある場合は一枚目を審査の対象とします。

・複数回の投稿による応募を認めます。

・公序良俗に反するもの、本人以外が撮影したと判断されるものは審査の対象にしません。

・第三者の著作権、商標権、肖像権等を侵害するものは審査の対象にしません。

・神社と関係のないものや主旨にそぐわないものは審査の対象にしません。

・立ち入り禁止の場所や撮影禁止の場所で撮影されたものは審査の対象にしません。

・神域でのマナー違反や不敬行為と判断されるものは審査の対象にしません。

・入賞作品には神社の印刷物等への使用許可をお願いする場合がございます。


   

夏祭りin護國神社

   

主催/夏祭り実行委員会

後援/津市教育委員会

 

 

夏祭りの詳細はこちら↓

「夏祭りin護國神社(FAMIE)」

 

 

※気象庁より暴風警報等が発令され、イベント参加者に危険が及ぶと判断されたときは、イベントが中止になることがあります。

 

※期間中、午後4時以降の神社境内駐車場への駐車は出来ません。

 公共交通機関をご利用いただくか、周辺の有料駐車場をご利用ください。

 

 

 



ちょうちんの献灯受付中!

 

万灯みたま祭は、約6,000灯の提灯・行灯を掲げて、御英霊のみたまを慰める夏まつりです。

かつての国事国難に際し、家族と故郷と国家を守るため、御盾となって命までも捧げ尽くされた護国の大神様に、お一人お一人の「みあかし」をお上げいただきますようにお願い申し上げます。

ちょうちんを献灯いただきますと、お申込みいただいた方のお名前を記した短冊をつけて、期間中境内にお飾りいたします。

ご希望の方は、専用申込用紙にご記入の上、献灯料を添えて社務所までお申し込みください。

※専用申込用紙は下からダウンロードできます。

 

◆ちょうちん献灯の種類(一灯)

・一般献灯(紅白)2,000円

・特別献灯(白色)5,000円

 

【企業・団体】

・中型献灯(黄白)5,000円

・大型献灯(黄色)10,000円

(画像をクリックすると詳細が表示されます)